アカクリ奮闘記 過去ログ
トップ
2002.3.31(sun.) | |||
六曜バンザイ \(^o^)/ やっとできた!ホームにアイコンが追加されたときはホントに嬉しかった☆ HotSync中、祈ってしまいました(^_^;) かわいいハートや☆までついているからいろいろ予定を仕分けできるのも助かるなぁ。ToDoやメモ帳にもエクスポートできるからこれまた便利。 アカクリをゲットして1ヶ月で六曜までか…。牛々歩すぎる…。 |
![]() シンプルで見やすいのもいい♪ |
||
2002.3.29(fri.) | |||
夕べはほとんど寝られませんでした。アカクリをクレードルにのせるエネルギーしか残ってなさそう…(-_-;) | |||
2002.3.27(wed.) | |||
なんと中学生1年生(♂)のパームヘビーユーザーがいらっしゃるとか!!聞けば小学校6年生くらいから使い始めているらしい。その名もdogaemonくん。(「くん」付けでは失礼かしら?)こうなっったら彼に指南してもらうしかないかと思うほど私のデキは悪い(=_=) でもたったひとつだけdogaemonくんとの共通点あり。グラフィティ文字に全く抵抗がないということ。これだけはスラスラできたのになぁ〜。 | |||
2002.3.26(tue.) | |||
そんなに難しいはずではないのに、なぜ?? あんまりやっていたら今度はPCの機嫌がが悪くなってきたのでちょっとbreak for coffee。週末にかけてスケジュールがタイトなので、それが終わったらゆっくり再チャレンジ!ここでつまずいたら、高級電子手帳のリモコン付きから進まないもの☆ |
|||
2002.3.25(mom.) | |||
深夜丑三つ時まで頑張るも、うなくいかない(;_;) 最初からやり直してみようと思ってます…。 |
|||
2002.3.24(sun.) | |||
『Palm Magazine』(Vol.10)の付録についていたCD-ROMの中から「六曜」をインストールしようと試みたものの、どうもうまくいかない(*_*)。よくよく読むとPEG-T600Cでの動作確認がされていないと判明。動作確認が取れていない機種の場合、そのソフトは本当に動作しないのかなぁ。もしかしたら私のインストール&解凍失敗かなぁ?という気がしているだけになんとなくすっきりしないなぁ……。 |
|||
2002.3.23(sat.) | |||
『Palm Magazine』(Vol.10) をゲット。“Tシリーズで思いっきり遊ぶ!”というテーマに惹かれました。中身は、「ん〜?」とうなってしまう記事も多いけど、私にぴったりのソフトも発見。早速チャレンジ! |
![]() |
||
2002.3.22(fri.) | |||
またまたスタイラスを購入。すたQです(^^)。 ティファニーはちょっと太くて入らないし、付属のは細すぎてやや使いづらいし。ということで、ぴったりサイズで、ボールペン&リセットピン付きを探しまわって買いました。Qがワンポイント☆ これ、6色セットあり…。非常にまずい:-) これでお気に入り4点セットを持ち歩くことになりました。 |
![]() ぴったり! リモコンと一緒に☆ |
||
![]() Qをはずすとボールペンに! 普段はQ、大事な打ち合わせはティファニー☆ |
<小さな声で余談> 買ったお店はまっ赤なCOACH のケースを買ったあのショップです…。店員さん(T氏)にまたしてもお世話になりました。 ↑ すたQがぴったりかどうかやってくれたのです(^o^) プロ級のショップなのに、私のようなPalmトンチンカンの顔を覚えてくれたうえになんと面倒見のいいショップなのでしょう(^_^;) |
||
2002.3.21(thu.) | |||
リモコン問題解決!! ジョグとハードキーへのキーアサインはそれぞれひとつだけだそうで…(^^;) 登録したものにそれぞれの役割を振り分けようとした私が間違ってました。さらに!混在が可能と判明。→これ、かなり便利です☆ Sony ミニコンポのPlayキーがうまくいかないけど、これはコンポ側の動作かも。これが解決できれば、暗がりでも操作がラクチン(^_-) 高級電子手帳から少しずつクリエらしく(?)なってます…ネ! |
![]() これがアカクリの相棒で 私のお気に入り (スピーカーネットは白もあるのよ) |
||
2002.3.20(wed.) | |||
牛歩のような奮闘記(-_-;) 「アカクリ牛歩奮闘記」に改名しようかな(^^;) この調子では新機種があと数台でる頃にならないと“使い手”にはならないなぁ〜。 でもね、Palm超オンチの私のことなので、こんなもんだと思ってください ┐(´o`)┌ あえてここで言いますが、アカクリってとっても楽しいです☆ 初心者の皆さん!私にもそれなりに使えているので、一緒にいかがですか。 |
|||
2002.3.19(tue.) | |||
祝!リモコン成功 \(^o^)/ アカクリでSony ミニコンポが“ Power On” した瞬間に狂喜乱舞です (^_^)/~ まさかリモコンに変身するとは思ってなかったのでちょっと得した気分☆ その後、テレビやビデオの設定もうまくいき…といいたいところですが、やや様子が変。それぞれ設定したはずのキーアサインが全部同じになってる?? 何度設定しなおしても変わらない?これはもしや、またしても助けてもらうことになりそう…。 お世話になりっぱなしですm(_ _)m。 画像の調整はお日さまマークが精一杯の私。ハイレベルな調整はもう少し勉強してからでないとネ。 |
|||
2002.3.18(mon.) | |||
CLIEの封筒に入って本日届きました(^-^)。 正直にいえば、サンプルで見たときにはあまりこれには興味はなかったけど、実際に手にしてみるとズッシリと重みを感じ、なかなか高級感(といいたら言い過ぎかな?)あり。キレイですね、とても(*^_^*) |
![]() |
||
2002.3.17(sun.) | |||
なんということでしょう!画像が白っぽいのはT600の液晶の仕様らしいのです(--;)。 T600は半透過型TFTという液晶を使っているようで、反射型TFTという液晶を使っているNシリーズより画像の色あいが白っぽくなってしまうらしいのです。グッスン(;_;)。 せっかくきれいな画像を持ち歩こうかと思ったのに、とってもとっても残念です。グッスン グッスン (;_;) でも、もしアカクリを買うときこれがわかっていたらNにしたかなぁ〜と考えたのですが…? あの勢いならやっぱりアカクリを買っていたでしょう。だって素敵な赤なんですもの(^_^)v http://www.clieclub.jp/ ← センセイがいっぱいのバイブル m(_ _)m |
|||
2002.3.16(sat.) | |||
やっと画像までたどりつけたのに(ここまでの道のりは長かった〜) なんでこんなに白っぽい画像になってしまうのでしょうか??ホットシンクでもメモステリーダーでも入れられるようになったのになんで〜〜? 悲しい(*_*) ただ今SOS中です。きれいな画像が欲しい。 |
|||
2002.3.15(fri.) | |||
メモステリーダーを買いました!(純正じゃないけど) 本当はメモリースティック&スマートメディアの両方のタイプが欲しかったのに、あちこち探し回ってもありませんでした。(全部付いているのはたくさんあるのにネ) これから画像を持ち歩くためにクリエの勉強開始です。(今のところ、アカクリは高級な電子手帳状態。これでも満足しているんですけどネ(^o^)) |
![]() 差す向きもわからなかった…。 まさかおしり半分でるとは(^^;) |
||
2002.3.14(thu.) | |||
青山のヘアサロンへ行き、髪を春らしくカット&カラーをしたのち、打ち合わせへ。すると先方は 「キレイですね〜☆」 とってもご満悦な私 (*^_^*) “打ち合わせもスムースにいくわー”と思っていたら、 「新色ですか?素敵なコーディネイトですねぇ!」 “あら、洋服まで褒めてくれるのね” 先方の顔を見ると、その目線の先には私のお気に入りが…。こんな古典的な勘違い、実はよくするんです。 |
|||
2002.3.13(wed.) | |||
教室でレッスン前に言われたこと。 「“アカクリ奮闘記”のほうが本業よりマメに更新してますね〜」 まずいまずい…(^_^;) ここ最近の激務でアカクリのお勉強がちっともすすみません(>_<) まずいまずいまずい… |
|||
2002.3.12(tue.) | |||
スタイラスホルダーを伸ばしてしまえば入るかな? ↑ 3時間睡眠が3日も続くとこんなことを考え出します…。 このチョット激務の中、ひとつも間違えずにスケジュールをこなせたのはアカクリのおかげ☆ 新機種が発表されてビックリ(*_*) でも私はアカクリ派。 |
|||
2002.3.11(mon.) | |||
“お気に入り3点セット”を肌身離さずに一日過ごしました。太くて入らないスタイラスをスタイリッシュに持ち運ぶ方法を、ただ今考案中。 |
|||
2002.3.10(sun.) | |||
こんなに早く、おっちょこちょいぶりをご披露する羽目になるとは思っていませんでした(^^;) まずは見てください!ティファニーのスタイラスです(^o^) お気に入りのケースを手にしてすっかり気をよくした私は、その日のうちにネットで見つけてしまったのです、このティファニーを☆ またしても一目惚れ!! 一週間の間に三回も一目惚れをしていたのでは、「本当の私は惚れっぽくない性格です(^^)」 なんて言ったところで信じてもらえないですよね〜。 で、ここでもすぐに注文。形から入ることになってしまったと思いつつ、無事にティファニーが届くと調子に乗ってデジカメで撮影開始。いい感じだわ〜(この時点でかなり自己満足度は高い (^_^)/ ) |
![]() ![]() ♪アカクリ+COACH+ティファニー♪ |
||
ここまでは良かったのですが、なんとご覧の通りのありさまで… ↓ これ、かなりのショックです…(;_;) これ以上のコメントは恥ずかしくてできません(^_^;) お察しを……。 |
|||
![]() ティファニーの方がほんの少しだけ太くて… |
![]() どうしても入らない… (>_<) |
||
2002.3.9(sat.) | |||
アカクリを持って一週間。4つの基本的なことはできるようになりました。特にスケジュールに関してはとってもいい感じに使えてます。さてさて、ここからが本番でしょう!宝の持ち腐れになるのか、楽しいツールになるのか…ネ。 |
|||
2002.3.7(thu.) ちょっと恥ずかしいやら情けない後ろ姿をお見せします(^_^;) マジックテープでの固定なので、どうしてもリセットボタンの部分を穴を開けておかないとダメですよね。仕方ないとはいえ、虚しい後ろ姿です…。 |
![]() |
||
2002.3.5(tue.) | |||
アカクリに続いて一目惚れしてしまった、綺麗色のまっ赤なCOACH のケース!!やっと見つけたお気に入りです☆ 実はこれ、T専用ではありません。だからいくつか使い勝手に問題があり買おうかどうか迷いました。でもその迷いを上回る綺麗さと、アカクリを収めたときのスタイリッシュな雰囲気と、ショップの店員さんによる専用外ケースにうまく収める方法のレクチャーで、すっかり手放せなくなってしまいました。どうでしょう、このコーディネイト。ちょっぴり自慢してもいいですか(*^_^*) アカクリにまっ赤なCOACH☆ クリエタイムがますます楽しくなりそう。 |
![]() お気に入り☆ |
||
![]() |
![]() |
![]() ゴムバンドで落ちないように |
|
2002.3.4(mon.) | |||
BBSにお返事を書き込んで頂いたおかげではじめてのHotSyncに成功 (^_^)v 何も知らない私にもわかるように、とっても親切に教えていただき感謝、感謝です。ありがとうございます!クリエ3日目にして「ピィロリ〜ン♪」とかわいらしい音が聞こえたときはホントに嬉しかったなぁ。 そしてさらには、クリエで書いたものと同じものがPC画面に現れてビックリ。こんな風になるんだとマジマジと画面を見つめてしまいました(^^) 年賀状の山を手元に用意して時間の許す限りPCで入力し、いざ2回目のHotSyncへ。あっという間に「ピィロリ〜ン♪」。今度はクリエのアドレスを確認。すると、当然同じ物ができているではありませんか!!大感激です。Palm Desktopもすっきりしていて、わかりやすいのもまたうれし。 これで95年から今まで使い続けている訂正だらけのアドレス帳とさよならができるメドがたちました。 |
|||
2002.3.3(sun.) | |||
今日はお雛まつりです。大好きな長命寺の桜餅&お抹茶をいただいてから、クリエタイム。 アドレス帳やメモ帳、ToDo、スケジュールの例題を一通りこなせて満足。ところがここでつまずきました(;_;) PCにインストールした後、クリエをクレードルに乗せてHotSyncしようと試みたもののPC側の画面をどうすればいいのかわからず右往左往…。困ったこまった、どうしたものかと迷いつつクリエユーザーのTシリーズ専用BBSにSOS! http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=T_bbs |
|||
2002.3.2(sat.) | |||
PDAユーザーの皆さま、 そして CLIE ファンの皆さま はじめまして☆ ついに、この度PDAデビューをすることになりました yuka と申します。買ったのは… SONY CLIE PEG-T600 セレブレーションレッド そうです、限定品をゲットしたのです(*^_^*) 遡ること数ヶ月前。PDAなるものに憧れだしてから欲しいなぁと思いつつずーっと迷ってました。なぜなら……私にはとても使いこなせそうにないから。単なる電子手帳で終わってしまう可能性が大だから。 ところが、この赤いクリエが販売されることを知ったその瞬間に一目惚れ(^o^) どうしても欲しくなり、ついに発売日に買いに走ったわけです。こんなこと生まれて初めて〜。今日という日をどんなに待ちこがれていたことでしょう! ディスプレイ商品を見てとてもキレイな赤にうっとり。早速購入(^^) 帰宅後箱を開けると、なんとそこには説明書が3冊も!これが現実です。めげます……。キチョウメンな私はこの手の本は1ページめから読まないと気が済まない。3冊を読破するのは相当なエネルギー要です。あー前途多難(/_;) |
![]() クリエとソフトカバー ![]() |
||
それでも、何とか「はじめにお読み下さい」を読破し、まず最初に行ったのが保護シート貼り。その結果は…情けない(*_*) 月面クレーターのような状態になってしまいました。当然貼り直しです。 | |||
![]() 充電前にこの姿 |
![]() 貼り直し (*_*) |
||
そんな訳で、今日はクリエの充電だけで終わってしまいました。明日から悪戦苦闘でしょうね。私とアカクリ(と勝手に呼ぶことにします)の奮闘ぶりを楽しんでくださいね。 ![]() |
![]() |