ちょっと前のひとりごとヒストリー    

2000年1月から6月まで

6月24日
ちょっと分かりにくいかも知れませんが、ウサギのトピアリーです。おととし作って、アイビーをウサギの背中に植え込みました。最初、ウサギはリビングにいました。が、アイビーがとっても勢い良く伸び、とうとう、ウサギのおなかから根っこが飛び出してきました。このままリビングに飾っておいたら、根っこは伸びていくところがなく、萎れてしまうに違いないと思い、コニファーの足元に引越しさせました。すると、案の定、勢いのある根っこはぐんぐん伸び、今では、ここが定住地と言わんばかりにすっかり根づいてます。モチロン、根っこだけでなく、上もののアイビーだってぐんぐん伸びてます。そのうち、緑のアイビーウサギが出来上がることでしょう。

ウサギのトピアリー
6月17日
 スモークツリーがたくさん出荷されてます。ウルシ科のこの植物は、1枝が大きく、糸状のものが煙のように群がってます。この糸状に見えるものは、花が終わったあと雄花の花柄が糸状に伸びたもの。淡い緑色や、ワインレッドのような色まで微妙な色あいが楽しめます。アレンジメントの上にふわっとかけると、花にベールがかかったよう。とてもロマンチックです。糸状の部分も卵形の葉も、どちらもドライフラワーにも押し花にもOKです。
スモークツリー
6月10日
 「人生の節目のお誕生日の方へのギフト」としてご用意させていただいたバラの花束です。圧巻ですね。バラを一本ずつ手の中で組んでいきましたが、次第に太くなり、片手だけでは持ちきれないくらいの太さになってしまいました。でもとてもいい香りなんです。うっとりです。アルバムに先駆けてのおひろめです。
 ちょっと内緒のお話しをひとつ。私も成人式の時、20本のピンクのバラの花束をいただいたことを思いだしました。感激したことを覚えています。

6月3日
 白いアジサイ、アナベルってご存知ですか?
何年か前に、はじめてみたとき真っ白いまあるいボールのようなアジサイにとても感動しました。その頃はまだ一般に出まわってなく、株分けしてもらって、我家にやってきました。アナベルは白く咲いた後、そのままグリーンに変わります。このグリーンがそれはそれは美しい若葉色でグリーンボールのよう。この時にカットし、ドライフラワーにすると、今度は渋い緑色のアジサイの出来上がり。アナベルはこうして何度も姿を変えて楽しませてくれるんです。今年もたくさんのつぼみをつけてくれました。これからしばらくは楽しみが続きます。


アナベル
5月27日
 5月21日 さえさんの結婚式が厳かに行われました。

 前日からお天気が心配されてましたが、朝から気持ちの良い青空が広がり、素敵なお庭でたくさんの写真をとることもできました。きっとおふたりの心がけが良かったのでしょう。
 当日のさえさんはとても緊張してしまったようで、いつもの愛らしい笑顔がなかなか見られなかったのですが、披露宴が始まる頃にはようやく幸せいっぱいの笑顔になりました。 

 会場の様子はこちらのページです

 
 メインテーブルにはさえさんが大好きなユリのカサブランカとバラのダーリンをふんだんに飾りました。会場全体は淡いサーモンオレンジに統一し、やわらかい印象に。ふたつのブーケはいずれもバラつくし。当日は1000本を超える花に囲まれてのおひろめになりました。バラにはそれぞれ名前がついてます。用意したバラの一部を紹介しますと、ブライダルホワイト、ダーリン、スィートハニー、フォーエバー・・みんなブライダルにふさわしい名前ですね。

5月13日
 21日の日曜日はさえさんの結婚式です。
200名近いお客さまをお呼びするようで、その会場中をお花で演出します。さえさんが大好きなバラ、淡いサーモンピンクのダーリンをふんだんに使って。ダーリンなんて、名前も素敵です。
 新郎新婦が座る高砂から、ウェディングケーキ、キャンドルのまわり、お客さまのテーブル、シャンパングラス、ウェルカムボード、そしてさえさんのブーケも、ヘアドレスも。お開きの後は会場中のお花をすべてお客さまにプレゼント!新郎新婦のお心遣いです。お客さまテーブルのお花は、写真のガラスの器を使います。これなら、あとでデザートカップにしてもいいし、もちろんお花入れにしてもOK。
 あと1週間です。準備をすすめながら、とっても楽しみにしています。でも分量的にみると、前の日は徹夜かな。だから来週のひとりごとはお休みさせてくださいね。もちろんこのご報告はHPでしますね。

ガラスの器
5月6日
 トップページの青い花、マリンブルーです。もともと青い花って他の色と比べると種類が少ないのですが、こんなに鮮やかで、まっさおな花は本当に貴重です。
枝分かれして咲くので、アレンジメントにも、花束にも使いやすい花材のひとつです。咲いた花も大きすぎず、立体感があっていいんですが、私は愛らしいつぼみが好きなんです。
お花屋さんで1本200円〜300円くらいです。

 連休明けから母の日のギフトフラワーの発送です。
バテないように、今日はバーベキューリブを食べて、エネルギーを補給して来ました。おいしかったです!


4月29日
 ただいま母の日の準備真っ最中です。
4月15日にご紹介した器とともに当店人気の器です。ブリキ缶にワイヤーが飾りのように巻いてあって、器のふちと足元には木のナチュラルな雰囲気も感じられる器です。

いよいよGW。今年は曜日の配列がいいので、ゆっくりできそうですね。

4月22日
 緑色のカーネーションをご存知ですか?
最近は街のお花屋さんでも見かけるようになりました。私も初めて見たときは大感激!とてもやわらかいグリーンで、たいていのお花と相性がいいんですよ。つぼみから次第に咲いてくると、花びらのフリフリ感がでてきて、ボリュームアップします。
トップページのデザインにも使ってます。
 もうすぐ花粉が飛ばなくなりますね。


4月15日
そのまま飾れるアレンジメントはお世話もカンタンなので、たくさんのリクエストを頂いてます。
なかでも丸くラウンド型にまとめたデザインは当店の一番人気で、アルバムNOから色違いのご注文を頂くほどです。嬉しいですね。ありがとうございます!!

そしてこのデザインに使われている器も素敵でしょ!これ、私もお気に入りの器なんです。デザイン後の写真は、ラウンドの感じが分かるように上から撮っているのでなかなか器がわからないのですが、今日は器もご紹介しますね。
お花のあとは、フルーツ入れにも、ペーパーナプキン入れにも。

出来上がりサイズは直径30pなので見栄えもいい!
今年の母の日のギフトフラワーにいかがですか




4月8日
最近私がすっかりはまってしまったバニラティーです。
お気に入りのマグカップにたっぷり注いで、リラックスタイム。
もともとミルクティー派でしたが、頂きもののバニラティーに出あってからは、これ一筋。ストレートでもバニラの甘い香りを十分楽しめます。ほんのちょっとミルクを加えると、バニラの香りがより一層引き立ち、おいしいんです。甘党の方、是非お試しください。バニラの香りの中にいると、いいデザインが浮かんできそうです。

母の日向けて、カリグラフィーのカードを書き始めました。
バニラティー、こぼさないように気をつけてます。


バニラティー
4月1日
うちのお隣の桜です。毎年見事に咲いてくれます。
今日は風が強く、花あらしのよう。せっかく咲いた桜も散ってしますのでは、とちょっと心配でした。

午後から横浜へ。さすがに横浜の方が、満開の桜がたくさんありました。
せめて入社式や入学式まで咲いていてくれるといいのですが


3月25日
カリグラフィーのメッセージカードです。

私がオリジナルで書いています。
「Happy Birthday」や「Thank You」のように雛型での用意もありますが、写真のように相手の名前を入れることにより、一層「あなたのために特別に用意したカード」という雰囲気が醸しだせます。カードの内側に、贈り主の名前もカリグラフィーで入れれば完璧なグリーティングカードの出来上がり!もちろんこれらはすべて無料です。遠慮なくリクエストして下さい。
その場合、私からひとつお願いが。お名前を入れる場合は、書くための時間が必要なのです。だから早めのオーダーをお願いしますね。


3月18日
ユーチャリスです

ユーチャリスという名は、ギリシャ語で「よい」という意味のユウと、「ひきつける」と言う意味のチャリスを組み合わせてできた名前のようです。

少し前まではあまり知られていませんでしたが、今では一年を通して手に入れることができるようになりました。
うつむき加減に咲くこの花は、甘くほのかな香りがします。
ウェディング花として、とても大事にされています。

3月11日
トップページのデザインにもあるクリスマスローズです。
名前から想像すると、クリスマスの時期に出回りそうな感じですが、実際には3月から4月にかけて咲く花です。
写真の通りうつむきかげんに咲くので、花の向きに気をつけてデザインした方がいい花材のひとつです。
キンポウゲ科で花の色は、淡紫、白、淡緑など。
ストックやムスカリ、さくらとあわせると、いっそう春らしくなります。

3月4日
ホームページに新しいページを追加しました!
今までお届けしたお花を  「アルバム にし、さらに「お客さまからのメッセージ」  を掲載しました。
アルバムにお好きなデザインがあれば、そこからもリクエストもOKです。
アルバムの写真は、1枚だいたい4Kにしましたが、たくさんあるので、少し重いかもしれません。

ここ2,3日、アルバム作りに専念してました。トップページの一番下に「工事中」と小さく書いて、準備していたのですが、気づいた人も多く、すでにここからのリクエストをいただきました。
みなさん、よく見ているんですね。

2月26日
今日は、九段教室のりょうこさんの結婚式です。

好きなお花がいっぱいあるりょうこさんは、どのお花のブーケにしようかしら、とぎりぎりまで迷っていました。決め手はやっぱり第一印象。
挙式にはユーチャリスのキャスケードブーケを、お色直しには鮮やかな赤いドレスに合わせて赤バラを中心に50本のバラのラウンドブーケに決まりました。もちろん、ヘアドレスもおそろいです。
前の晩から、花嫁のことをいろいろ思い浮かべながら
デザインしました。
どちらも、本当によく似合ってました。

ドラジェバスケットのお花は、同じ教室のももこさんからのプレゼント。教室で予行練習をした甲斐もあって、とても素敵なデザインです。ももこさんのときは、きっと、りょうこさんが一役買ってでてくれることでしょうね。楽しみです。
2月19日
今日はNTT東日本川口支店教室の発表会の初日です。
「インターネット体験キャンペーン」とタイアップし、その会場で発表しました。
みなさん、初めての作品発表会のため最初は緊張してましたが、デザインしていくうちにはいつものペース。正面入り口にはお待ち受けの花、いつもの花瓶で一工夫したデザイン、PCの隣にはホット一息の花、お隣のお宅から譲っていただいたフジヅルを使っての見事なリース、花を包んでいた英字新聞もラッピングペーパーに早変わり。スタンド灰皿もこの通り!
たくさんのお客さまにお越しいただきました。

テーマは「春いっぱい」です。

2月12日
甘いもの好きな私にとって、わくわくする季節になりました。
そう、もうすぐバレンタインデー。(もらえるわけではありませんけどね)
最近は生チョコブーム!これも銀座で買った生チョコです。
丸ごと1つ試食させてくれるので、いつも得した気分で買ってきます。

たくさんのショップが、ラッピングにも凝るこの時期、
参考になるものがいっぱいです。

チョコレート
2月5日
自然な茎をそのまま生かして束ね、最後にたたせるという
ロココボケーのレッスンです。
これは少し技が必要で、慣れるまでみなさん四苦八苦・・・
かく言う私も最初は本当に大変でした。
でも、ほら!できあがりはとっても素敵でしょう!!
これは銀行のようこさんの作品です
ロココ
1月29日
>白いカラーの季節になりました。
カラーって夏の花のイメージがありますが、実は旬は冬なんです。

冬の寒さを感じたカラーは、茎をしゃきっとさせて、市場に並びます。
この時期の花嫁には、カラーのブーケもおすすめできます。

カラー
1月22日

粘土の講習会に参加しました
アメリカからきたこの粘土、7色を基本にし、混ぜ合わせて好きな色を作リ出す。こねてもこねても手も机も汚れず、24時間たつと乾いて、スポンジみたいに軽くなる。特殊な接着剤が入っているようで、メッセージカードに薄く貼り付ければ、エンボス調のカードのできあがり。
粘土の世界がこんなに進んでいるなんてビックリしました。

さて、これで何を作りましょうか・・・
オリジナルの花器、リースのベース、 中に石を入れてペーパー
ウェイト ・・・いろいろ楽しめそうです。

粘土
1月15日
お問い合わせが多かったので、ブラックティのお話を少し

画像では紫がかって見えますが、本当は名前の通り、紅茶色のバラ・・・ちょっと特別なバラです
気温が下がるこの季節に、深みのある渋い色になってきます

ブラックティとあわせるとしたら・・・
バラのジュリアやアリアンナ、ルナロッサなどがおすすめです
ブラックティ
1月8日
トップページのアレンジメントの1週間後です。
写真が小さいので分かりにくいかもしれませんが、随分咲いてきました。
特に、ブラックティ(写真のほぼまんなかにある、少し紫ががったバラです)が満開です。
今の季節は、お花の持ちがいいので、まだまだ楽しめます。
バラのいい香りがします。
満開
1月1日
あけましておめでとうございます

お祝いのお箸入れを作ってみました。
リバーシブルの和紙を折って、金銀の水引で結び、千両を添えて・・・箸置きは松です。
お祝い膳がいちだんと華やに。

21世紀へ向けての1年のはじまりです。
祝い箸

1999年 12月までの ひとりごとヒストリーはこちらです。
topへ