ちょっと前のひとりごとヒストリー    

2003年7月から12月まで
2003年12月31日
 今年も一年で最後の日になってしまいました。
本当に月日が経つのは早いものですね。

 皆さんにとってはどんな一年でしたでしょうか。
わたしの一年を振り返ってみると……と言いたいところですが、今年は振り返らずにこのまま突き進みます!!大きなことはできないけれど、私にできる小さなことを大事にしながら。

よいお年をお迎えくださいませ。

 

2003年12月20日
 おもしろいものを見つけました。

 コットンツリーのブラウンです。
最初見たときは着色かと思いました。でもこれはナチュラルカラー。さわってみると犬をなでているような感触です。ホワイトコットンよりもちょっぴり個性が強いので、キュートなイメージで仕上げてみてはどうでしょうか。

 そしてこの時期にでてくるネズ枝。
ブルーグレーがかった実のついたグリーンです。アレンジメントにいれるとアクセントがきいて素敵なデザインになります。さらに日持ちもとってもいい。だから私的にはおススメなのですが…。ちょっと独特の香りがあるために、敬遠する方もいるでしょう。ヒバやモミくらいの香りだと嬉しいのですけれどね。
         


コットンツリー・ブラウン
ぬいぐるみの手みたい


ネズ枝
2003年12月7日
 小さな頃からお世話になっているヘアサロン の 30th ANNIVERSARY がウェスティンホテル東京で開かれました。

 いただいたご招待状にはこんな一言が。


  会費…赤いバラの花一輪

  ドレスコードは「似合う」こと。
  PARTYの華やぎに、そしてあなた自身に
  似合うコーディネートでお越し下さい


 ドキドキです。

 当日。
 ドレス&タキシードに身を包んだ800名のゲストが次々に会場入り。それはそれは華やかです。
 会場入りに先立ってセットアップの部屋に入り、ひとりひとり違ったイメージで仕上がり。さすがヘアデザイナーたち。わたしはオフホワイトのドレスでアップ。そして手にはチケットの「赤いバラの花一輪」。
いったいどんなデザインになるのでしょう。

 会場中央に特設された大きな大きなハートの水槽。そこに、すべてのゲストの手により一輪ずつバラが浮かべられて、そして……まっ赤なハートの誕生です。

 素敵な演出にうっとり。

 オープニングはスライドショー、続いて外人モデルさんたちのヘアショー&メイク、スパニッシュダンスショーなど盛りだくさん。もちろん、お料理も申し分なくおいしくいただきました。

 夢見心地の一夜。
ゲストたちを飽きさせず、そして心からおもてなしをする。細かい部分まで配慮の行き届いたパーティでした。

おもてなしの極意を教えていただきました。

 
         


ハートの水槽
ゲストの手から離れて…

ハートの水槽 できあがり
こんなに大きなハートに

ペーパーウェイト

LIVE FOREVER のテーマと
ともに同じハートの記念品


ペーパーウェイト アップ

2003年12月1日
 アンティークな印象のキャンドルスタンド。クリスマスレッスンにあわせて入荷したものです。高さのあるものなのでしっかり目線に入ってきます。さて、どんなデザインにしましょうか。

やっぱりジェルジェムが大人気!
教室の皆さんは必ず手にして、歓声をあげながらいろんな形に変えていってくれます。おかげさまで毎日違う模様ができて見ていて楽しいですね。多めに入荷しておきましたが完売です。電飾とあわせて窓辺がとっても華やかです。

さらに、ツリーのスカートへの反応にはもっとびっくり。これは全く偶然にたったひとつだけ入手できたものなのです。だから在庫なし…。また別なものが入手できたらご紹介しますね。
今年のツリーの飾り付けはこのスカートにあわせて、淡いピンクとアイボリー。渋くパープルにするつもりでしたがやっぱり大好きな色合いになりました。パープルは次回に。

とにかくこの時期の教室はいつにも増してにぎやかです。





前回のツリーが
今日はリースに。
みさほさん作!

2003年11月23日
 教室もクリスマスにディスプレイしました。

ツリーやリースを飾りウィンドウは電飾。飾り棚には様々なキャンドル…
年々増え続け、出すのもしまうのも大イベントになってます。

今年新しく仲間入りしたものをご紹介。
まずはツリーの足下にはスカートです。これで大きなツリーを支えるパイプもおしゃれにカバーできました。大きな円形なので、ひとまわりツリーが大きくなったように見えます。

それからジェルジェム。
この時に予約したものがやっと入荷しました。

何度でも貼ってはがせるシールといえばわかりやすいでしょう。手触りはゼリーみたいです。ガラス面や鏡、冷蔵庫などつるつるした面ならどこでも貼ってはがせます。工夫次第でいろいろな楽しめそうです。さて、どんな風に貼りましょうか。


        
         フラワーベースにも

    

ツリー・スカート
ゴールドと桜色のスパンコールでとっても華やかに

ジェルジェム


2003年11月9日
 恒例といってもいいですよね。

恵比寿ガーデンプレイスに飾られた世界最大級のバカラのシャンデリア。

ロシア皇后の燭台とロシア皇帝ニコライ二世の大燭台も一緒に飾られています。テーマは「平和と希望」と。一足先にロマンチックなクリスマスが演出されています。そろそろ準備しないと。

      Baccarat ETERNAL LIGHTS 
バカラ・シャンデリア
見上げてやっと撮れた
シャンデリア


恵比寿ガーデンプレイス・クリスマス
早くもクリスマス一色です
2003年11月3日
 最近、教室でちょっとブームになっていることがあります。残った花材を根付かせること!?

 例えばアイビー。アイビーはとっても丈夫なので水に入れておくだけで発根し、土にかえして育てることができます。そんなお話を随分前にしました。

以来各教室でいろんな花材がついたという報告をうけました。アジサイやヤナギ系、アイビーやハートカズラなどの葉をはじめ、最近ではバラまでついたと。みなさん気合いが入ってます。
2003年10月24日
 第1回 日比谷公園ガーデニングショー2003 に行ってきました。

 トピアリーコーナー、ハンギング、庭づくり、テラスのデザインをはじめお花関係のお店が数多く出店されていました。花材の選び方にそれぞれ個性があってどれもこれも力作揃い。お天気も良く花も緑も元気いっぱい。

食の方も盛りたくさん。トルコ年にちなんでトルコ料理やフレンチ、中華など様々です。


大噴水





トピアリーのお姫さま



新しいトピアリーを制作中





こんなにキュートなピクニックセットを
無料で貸していただけます

いろいろ買って
芝生の上でのんびりランチです



ハンギングは100作品以上


銅賞を受賞された作品
その中には…



ハローウィンのカボチャが!



アイデアいっぱいの庭




受賞作


樽からこぼれるように

2003年10月19日
 今週末から 第1回 日比谷公園ガーデニングショー2003 が開かれています。

日比谷公園100年記念事業の一環として開催されたようです。あの広い公園内にたくさんの庭が出現し、また食のテントもあるようです。来週お友達と一緒に行ってきますので詳しい報告はその時に。

 奥日光あたりは紅葉の見頃ですね。




2003年10月13日
 
今夢中になっている イブ シルバ。

イブの中でも一番淡い色合いでそこはかとなく漂う上品さとたおやかさに脱帽です。かぐわしさにもうっとり。

これを作っていらっしゃる方はたったおひとり。だからなかなか思うように手に入らない……。

たまには自分へのご褒美ブーケに。




2003年10月5日
 とにかく大人気の サナシ です。

大きさはさくらんぼくらいで、でもさわってみると固い。色やつやはリンゴみたい。でも名前はサナシ。

これは東北地方や北海道地方に自生するリンゴだそうです。大田市場にでた時はあっというまに売り切れてました。

この時期ならではの実もので、赤くてまあるくてアレンジにも大活躍!作品の中でアクセントになりますね。


2003年9月27日
資材メーカ各社の新作発表会にいってきました。

時期的にクリスマスやお正月系のものはもちろん、ウェディング関連もキャンドルや器も盛りたくさんでした。各ブースのあちこちで立ち止まっては担当者から使い方の説明を受けたり、新素材のデモを見たり、一日いても飽きないくらいでした。

 その中のひとつ。ディスプレー系のものでとっても気に入ったものがあったので早速予約。大人気になっているらしく、入荷までしばらくかかりそうです。
クリスマスものも予約をしてきましたので、教室のみなさんはお楽しみに。

会場はすべて撮影ができなかったので、お見せできる画像がないのがちょっと残念。

2003年9月21日
 今日は教室のたかこさんのひとりお嬢さんの結婚式です。日頃のレッスンの成果を発揮する時がやってきました!

 花嫁の母は何かと大忙し。最初はデザインする事を迷ってましたが、私が背中をちょこっと押して花嫁の母に頑張ってもらいました。娘の結婚式、ママのお手製ブーケほど幸せなものはありませんから。

 リハーサルの甲斐もあって、トスブーケ・お色直しブーケ&ブートニア・ウェルカムボード・挙式用ヘアドレスをデザイン。どれもこれも素敵に仕上がりました。画像が届きしだいアップしますね。



2003年9月14日
 最近特にお気に入りのハートカズラ。
ちょっと肉厚の小さな葉はまさにハートの形そのもの。白灰色の葉は小さいながらも存在感ありです。茎は細く濃いめの紫色。下に長く垂れ下がって育ちます。ラブチェーンという別名もついているとか。お手入れも増やすのもカンタン。風になびいてゆらゆらしてする姿を見ていると眠ってしまいそう。
ハートカズラ

ハートカズラ・アップ


2003年8月30日
 大人気のぶどうの壁掛け。
つくってみたい!というリクエストに応じ、ブーケクラスの方がチャレンジです。

 チャレンジするみなさんは、最初からすごく気合いが入ってました。
この壁掛けは花材をすべてワイヤー処理をして、各パーツをひとつずつ繋げて組み立て、バック処理まで行いますので手間がかかります。
もしかしたら“宿題”になってしまうかなぁという心配をよそに、みなさん時間内にフィニッシュアップしました。さすがブーケクラス!手早くできました。

 同じ花材を使っているのに、つくる人が違うと雰囲気もちょっとちがってきます。これがまた楽しでもあり、勉強になるところです。



りょうこさん ももこさん



のりこさん ともこさん
2003年8月23日

 いつも仕入れでお世話になっているプランツパートナーさんから恒例のイベントにお招きいただきました。明治記念館での夏の夜のパーティです。

 会場に集まった面々は仕入れの時の仕事着を脱ぎすてみなドレスアップ。いつもは朝早く時間に追われているけど、今宵はシャンパン片手に優雅なひとときです。

 

 会場に設けられた各ブースでは3人のデザイナーたちのデモンストレーションがスタート。仕上がりももちろん楽しみですけれど、デザインの過程はもっと興味津々。花材選び、葉の扱い、小物の使い方、色あわせなどなど。




市販のボックスに
丁寧に布をはり、
アクセントにリボンを




色の配置に気を遣いながら

 画像はいずれもフランスのローラン・ボーニッシュさんのデザインです。彼の前にもたくさんの人が集合です。

ハートのボックスにデコラティブな布を丁寧にはってその中にケーキのように隙間なくうめていく。ケーキのデザインは眼にする機会も多いと思いますが、これはひときわ大きな大きなハートのケーキ。「愛の告白にどうぞ」とボーニッシュさん。


大きなダイヤモンドも入って
おいしそうな
ハート形のケーキが完成


パリでも大人気とか


  
イングリッシュローズを中心に    ランの根をアクセント


フィニッシュは花嫁が
持ちやすいように、リボンとビーズで
  
 次はブーケ。
お花の部分はきれいなラウンド型。薫り高いブーケです。
通常は下葉をすべて処理しますが、今日は葉をつけたまま。少し太めのハンドルにしてランの根をアクセントに。さらに、リボン、ビーズなどあちこちに配してできあがり。上からみたらラウンドブーケ、ハンドルをみたら一工夫あり、ですね。


 最後もブーケ。
これもとっても大ぶりです。(持っているのは当スタッフです。)

 花の色の層を考えながらナチュラルに組み、間にパールビーズを埋めて華やいだ雰囲気をプラス。グリーンやうっすらホワイトをふんだんに使った大人のイメージのブーケです。ハンドルはご覧の通り。リボンで巻いてフィニッシュ。これは見た目の美しさと滑り止めを兼ねてね。

 メカニックス、小技、バック処理などいろいろ魅せられました。勉強になります。全部ご紹介できないのが残念。
 




2003年8月17日
 ガラスの一輪挿しをいただきました。ガラスといえば教室のふみこさん!

お友達がまたつくってくれたのかしらと思っていたら、なんと 小さな小さな目立たない文字で iichiko って書いてあります。そう、これは iichiko の化粧瓶なんだそうです。
これは使える!と思ったふみこさんは教室のみなさんの分まで持ってきてくれました。見た目よりずっとたっぷり水がはいり、安定感もしっかりです。

長めのバラ1本とか、途中で折れてしまったたおやかな花1輪をさりげなくさしても素敵です。大活躍しています。


ガラスの一輪挿し


2003年8月10日
 大型台風も去って、やっと夏らしい太陽が顔をのぞかせてくれました。これから夏本番、といいたいところですが、すでに暦の上では立秋です。
ここで秋が恋しいといったら、夏大好き派にしかられそうですね。

バラのページを少しリニューアルしました。


バラ(アップルティ)
アップルティ

2003年7月28日
 ケリア という名の葉です。

斑入りで、少し長めの葉。枝分かれしてして茎がやわらかいので、例えばアイビーよりもやわらかいラインがだせるのが特徴でしょう。

教室でも人気爆発!
生産者はおひとりしかいないようで、流通量としてはそんなに多くはないとは仕入れ担当者の声。アイビーのように育てる事はできないのが残念。これからもっと頻繁に使いたい花材のひとつです。



ケリア

2003年7月22日
 ガラスのスタンドです。

教室のふみこさんのお友達が作ってくれました。
四角いガラスの板の中央を円形にカットし、残った部分をクロスさせて足に使っているというムダのない設計!デザインしたお花を乗せる事が前提ですが、それ以外にもいろいろ使えそうです。
リクエスト多数で、結局追加オーダーです。

ガラスのスタンド


2003年7月5日
 教室のともこさんのお宅のサンセベリアに花が咲きました。花が咲くのはめずらしいので、とっても貴重な画像です。

一ヶ月くらい前に花芽がすーっと伸びてきて、つぼみになったまでは比較的スムーズだったようですが、それから花が咲くまで時間がかかったとのこと。

ライン上につくその花は夜行性で、昼は元気なくやや萎れぎみ。でも夜になると色・つやを取り戻し可憐な姿を披露してくれているようです。うっすらグリーンの花色も、その花姿も涼しさの演出に一役かっているのでしょう。

さて、うちのはいつ咲いてくれるのでしょうか。

サンセベリア・花

サンセベリア・花アップ


サンセベリア・花アップ
 ちょっと前の ひとりごとヒストリーはこちらからどうぞ
☆ 2003.1〜6
☆ 2002.1〜6 ☆ 2002.7〜12
☆ 2001.1〜6 ☆ 2001.7〜12
☆ 2000. 1〜6. ☆ 2000.7〜12.
1999.12まで

topへ